■ 市民ねっとメンバーへのお知らせ

2015年

●2/10 平成27年度の運営体制が決定(実行委員は、市民ねっと と 市民受講者の合同体制です)

12/2 12/12当日の会場準備・スケジュール

1212作業内容と担当.xlsx
Microsoft Excel 14.5 KB

11/8 第4.5回(11/14 実施)同志社大学キャンパス史跡ウォーク

11/14 9時30分 JR同志社前駅 広場広報板前 集合

     受付  [参加費] 8/8参加者・・・無料

              その他    ・・・300円

         [パンフレット] 配布

9/27 第4回(10/9 実施 いにしえの宝庫京田辺南部)ウォークの下見

9/29(月)13時:中央公民館出発です。約8㎞。

       興戸~三山木野神~同志社南交差点~越前~大南山~多々羅~普賢寺~公家谷

       ~帰り

7/28  8/8当日の会場準備

9時  会場準備

    前回と同様、受付机、椅子、案内板を会場の出入り口に設置

    会場レイアウトは、既に準備されている。(60名)、照明、空調の依頼

    パソコン、プロジェクター設置と接続、マイク確認、白板、マジック準備

9:30 受付開始(準備出来次第)

     参加名簿チェック、参加費徴収、資料配布

9:55 司会から本日のご案内

10時  講座開始

11:30一旦終了、

     休憩後、今までのおさらい、質疑応答

12時  終了

   

6/6  6/13 会場の準備

9時に中央公民館に入り、受付の準備(机、いす、名簿、配布物)、プロジェクター接続、等を行いましょう。前回よりは準備確認事項は、少ない。9:30 受付開始(名簿・ウォーク確認、食券販売、資料保存ファイル配布)
開始15分ぐらいには、前回の講座とウォークの写真をプロジェクターに映し前回を 思い出していただく。講座は、10分ぐらい質疑を行い、11:30終了。各自昼食。昼休みに中央公民館の資料展示室を見てもらい、12:55  公民館前に集合、集合写真。13:00 ウォーク3班編成のもとに出発。市民ねっとメンバーは、写真班以外の二名づつがペアーとなり誘導リーダー。なお、ウォーク不参加の人が4~5名はいますので、受付時に要確認。

5/9  午前:市広報板掲示許可・ポスター掲示、午後:ウォークコース下見実施

■5/9(金)スケジュール
1.10時 市役所 1F ロビー待ち合わせ
       秘書広報課 片岡さん 
      ①市広報掲示板許可申請(書類一式持参) 伊藤
      ②ポスター A4 35枚(縦) A3 15枚(横)
      ※A3は、A4横を拡大コピーしてください。
      宮田さん準備ポスターに許可㊞を押す
   終了後、教育部に 7~8枚手渡す(公民館、図書館3、プール、…)
2.JR駅(三山木、同志社前、京田辺、大住、松井山手)
  近鉄駅(新田辺、興戸、三山木)          ポスター掲示
3.12時前 中央公民館 事務所、第1研修室を見せてもらう(15分)
   会場、机、いす、演台、白板、電源、延長コード、照明 確認
   スクリーン、プロジェクター(15ピン接続)、
4.13時 第2回ウォーク下見出発(家康逃走路、約8㎞、歩き)
      中央公民館~酒屋神社~大御堂参道~普賢寺谷~宇頭城~
      普賢寺ふれあいの駅(休憩・トイレ)~多々羅~同志社前
     【確認事項】 コース、安全状況、距離、休憩・トイレ、要する時間

  なおゴールを①電車組・・・同志社前、興戸
        ②車組 ・・・中央公民館   に分けても良い。

4/28  つつきはっけん推進体制と役割担当 一覧

推進役割分担.pdf
PDFファイル 181.9 KB

4/16 第2回 広報京たなべ 掲載案内記事を送る(秘書広報課)

4/15 第2回 報道機関案内文とポスターを提出(秘書広報課)

4/4  4/11の作業内容(最新版)

0411作業内容と担当.xlsx
Microsoft Excel 14.8 KB

H26/3/20

3/20現在の申込み 27名、市民ねっとメンバーも含めると40名ぐらいになりそう。事前準備はほぼ終え、当日の4/11(金)を迎えます。

4/11参加される方への連絡とご協力のお願い
 9時 : 社会福祉センター 3階第1研修室に集合
  9時半までに、下記[メンバーの役割A]を完了
  9時半: 受付開始
 10時~11時半: 開講式(委員長挨拶)、講座(実施要領、京田辺概要・観光資源・魅力発見)

 13時~16時   : 近鉄興戸駅東側ロータリー集合で、飯岡~草内~興戸駅とウォーク

メンバーの役割
:『会場レイアウト(机・いす、演台、白板、照明、音響)、プロジェクター・PCセット、受付準備、案内板設置、1Fで会場案内、配布資料・ガイドマップ・パンフレット等の準備、写真撮影、リハーサル、留意事項連絡・・・。』
B:『ウォーク時交通整理(車・自転車接近時、笛で注意)、参加者意見・要望を聞き報告、後片付け』

※詳細は、26~27日ごろメールにてご案内。28日楽学塾時簡単に説明。

 ご協力の程、よろしくお願いします。

つつきはっけんとは

京田辺の歴史・自然・風景・イベント・人物・お宝などを知り、まちが保有する価値や魅力を探求し、発信する。

市民参画型の地域活性化活動

実施要領

開催:年10回程度

・13:30~16時 講座

  会場:京田辺市中央図書館

・9:30~12:30

  ウォーキング 

  市内、南山城地域

参加費:3~500円

主催

 つつきはっけんの会

つつきはっけん研究会

 開催 第2火曜日 

       13~15時

 場所 中央図書館 2F集会室

 

●神君伊賀越えの記

 こちらをクリック下さい

ご案内・募集

 ・ホームページ

 ・JRふれあいハイキング

 ・京都新聞 山城版まちかど

 ・中央図書館、中央公民館

  社会福祉センター

 ・駅周辺市広報板

 ・市広報誌ほっと京たなべ

 ・『ぐってぃ』Event  News

申込み・問合わせ

つつきはっけんの会

      代表 伊藤文雄 

  080-3134-8662

  dontuki@ric.hi-ho.ne.jp

個別にも対応

  講演、ガイドを

  受けたまわります。

  ご連絡ください。

 

Copyright (C) 2016 tutuki hakken no kai.

All Rights Reserved.

 

当ホームページ、伊藤文雄ブログに掲載された作成資料の無断での使用は禁止です。ご希望でしたらご連絡ください。