■ 実施報告

『京田辺こそ、かぐや姫のモデルになったところです、是非、看板を立て、モニュメントを造りましょう』とお話し、30分の質疑応答、皆さんよく勉強されているので、難しい質問ばかりでした。
平成26年度全講座出席者、4名の表彰。ご紹介と拍手だけでしたが・・。
ウォーキングは、みんなで集合写真を2回。(咋岡神社、山本の駅)
咋岡神社での、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、茶寿(108歳)のいわれのご紹介。緑寿(66歳)は、受けませんでした。
しかし、終始、ものしり参加者の方のアドバイスコメントで大変盛り上がりました。
15時以降、雲が出て暗くなり、ちょっと寒かったです。
最後のご案内場所の山崎神社で、1年の講座とウォークを思い出しながら、閉めの言葉とまた来年お会いしましょう、でお別れしました。
帰宅後、アンケートをざ~っとみせていただきました。
『大変良かった、来年も是非参加したい』というのが大半であり、頑張って取組んで良かったと思いました。反省点も、修正部分もわかりました。より良きイベントとしてさらに努力していきたいと思っています。

詳細は、後日報告します。

※ 写真部をクリックし、画面下の三角の矢印をクリックするとスライドショーが始まります。

■ ご案内

■ 配布資料(講座とウォーキングガイド)

かぐや姫の里は京田辺_配布.pdf
PDFファイル 1.6 MB

■ アンケート

アンケート集計結果.pdf
PDFファイル 221.8 KB
H26年つつきはっけん参加者アンケート.docx
Microsoft Word 15.4 KB

つつきはっけんとは

京田辺の歴史・自然・風景・イベント・人物・お宝などを知り、まちが保有する価値や魅力を探求し、発信する。

市民参画型の地域活性化活動

実施要領

開催:年10回程度

・13:30~16時 講座

  会場:京田辺市中央図書館

・9:30~12:30

  ウォーキング 

  市内、南山城地域

参加費:3~500円

主催

 つつきはっけんの会

つつきはっけん研究会

 開催 第2火曜日 

       13~15時

 場所 中央図書館 2F集会室

 

●神君伊賀越えの記

 こちらをクリック下さい

ご案内・募集

 ・ホームページ

 ・JRふれあいハイキング

 ・京都新聞 山城版まちかど

 ・中央図書館、中央公民館

  社会福祉センター

 ・駅周辺市広報板

 ・市広報誌ほっと京たなべ

 ・『ぐってぃ』Event  News

申込み・問合わせ

つつきはっけんの会

      代表 伊藤文雄 

  080-3134-8662

  dontuki@ric.hi-ho.ne.jp

個別にも対応

  講演、ガイドを

  受けたまわります。

  ご連絡ください。

 

Copyright (C) 2016 tutuki hakken no kai.

All Rights Reserved.

 

当ホームページ、伊藤文雄ブログに掲載された作成資料の無断での使用は禁止です。ご希望でしたらご連絡ください。